猫ちゃん6匹と暮らす奥様のご依頼です。猫ちゃんはあちこち爪研ぎをする習性があるのでどんなに補修してもキリがなく困っていることと、外に出ている仏壇の上に猫ちゃんたちが乗ってしまうので仏壇を押し入れに入れてしまいたいと、ご相談がありましたので押し入れの改修リフォームを行いました。
部屋の隅に置かれた仏壇の存在感が大きく、猫ちゃんが仏壇の上に飛び乗ったりしてしまい天板がずれてしまいます。押し入れの中にしまえたらスッキリするのにと考えた奥様。
仏壇がスッキリ収納されました。建具をフラッシュ戸に替えこれで猫ちゃんに引っかかれても安心です。
お客さんのコメント
押し入れに全部スッキリと収納できてよかったです。
ガリガリすることがなくなりました(*^^*)
工事期間 3日
参考価格 約15万円~20万円(税込)
シューズクロークを改造して、ななちゃん専用スペースを作ってほしいとのご相談がありました。
普段は玄関の隅に置いてあるワンちゃん専用のキャリーの中に眠っているラブラドールのななちゃん。狭くてかわいそうに思いシューズクロークをリフォームして扉をつけれないか?と考えていたそうです。
工事中は、リビングで待機中のラブラドールのななちゃん。元気いっぱいご挨拶してくれました。お写真を撮らせてもらおうと試みるも嬉しさが有り余って飛びついてきました。
壁をひっかかれるとクロスが傷むのでパネルを張ったらどうかとご提案しました。
横格子だと手を引っかけてケガをしてはいけないので登れないように縦格子にしました。
お客さんのコメント
「広くなって門もついてスペースが出来たので自由に遊んでいます。」とお客様に喜んでいただきました。
ななちゃん、すでに自分のお部屋だとわかって自由にくつろいでいました。
エサがなくなったら下からお皿を出してくるのに思わず笑ってしましました(^▽^)
工事期間 1日
参考価格 約15万円~20万円(税込)
先進的窓リノベ支援事業が始まり、窓の断熱リフォームをする方は国から補助金が出ます!
そのため今現在、インプラスの製造が大変混みあっており納期が約3か月以上遅れております。
※先進的窓リノベ補助金予算19%埋まっています。(2023.5.15時点)
3カ月かかりますと補助金申請に間に合わない可能性があるためご検討のお客様には「間に合います!」とは断言できない状況です。大変ご迷惑おかけしておりますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
まずはご相談ください。
内窓として設置したインプラスとの間に新しい空気層が生まれ室内と室外をしっかり隔てる構造になるのでこれから夏に向けて室内の涼しい空気が逃げにくくなり家の中が快適になり節電にも効果的です。冬は結露の発生を抑え、お掃除が楽になります。空気の層が防音壁となり、気になる音を半減させます。
今年1月に、ご夫婦でお住まいになる一階のお部屋にインプラスを一箇所設置させていただきました。
施工後、インプラスの効果を実感され、今年の4月に追加のご依頼をいただき同じ1階の2箇所にインプラスを設置しました。
既存の窓の内側に窓を取り付けるだけなので1窓あたり1時間程度で設置が可能ですので1日で施工が終わることができます。
お客さんのコメント
インプラスを設置する前は近所の踏切音がうるさなかったのですが、設置した今は全然音が聞こえなくなり快適に過ごせています。1月に、一箇所つけ寒いさが軽減できたので再度2箇所同じく一階に設置しました。これで寒い日もエアコンを付けなくてもいいのではと期待しております。
工事期間 1日
参考価格 計3箇所¥508310(税込)内補助金¥174000
※補助金額:掃き出し窓Lサイズ×2箇所¥138000・引き違い窓(小)Sサイズ×1箇所¥36000 計174000円
実際の寸法、納まり、種類等によって補助金額は異なります。※現地調査必須
以前キッチンのリフォーム工事をさせていただいたお客様です。
リビングの大きな掃き出し窓が夏の日差しと外気の熱で室内が暑くなってしまうとお悩みでした。
大きな窓を交換することもできないとあきらめていたところインプラスがあることを知り相談されました。
キッチンと合わせてインプラスを設置すると、こどもみらい住宅支援事業の補助金がさらにお得になるので、おすすめいたしました。
※O様キッチン施工事例(こどもみらい住宅支援事業補助金額掲載)
現在、こどもみらい住宅支援事業は終了していますが、2023年よりこどもエコすまい支援事業が始まります。ほぼ同じ補助金額が出ますので参考にしていただけたらと思います。
※詳しくはこちら↓↓↓
インプラス
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/
インプラスを設置をすることで、エアコンで冷やされた室内の空気をしっかりキープしてくれ、涼しい空気が逃げにくくなり冬は外の冷気の侵入を防いでくれるため暖かい空気が逃げにくくなり、夏は爽やかに冬は暖かく室内で快適に過ごすことができます。
お部屋のインテリアに合わせて、木目調で落ち着いた雰囲気を醸し出し深みのあるチークを選びました。
※引き違い窓W2600×H2000
お客様のコメント(お客様より嬉しいお言葉いただきました。)
去年より部屋の中が涼しいです、窓を触るといつもなら熱さを感じるのですが、内窓があるから熱くない。
南側に大きな窓があるおうちにはおすすめです!冬の結露の心配もないので最高です(*^^*)
もっと早くにつければよかったと大変喜んでいただいております。
工事期間 1日
参考価格 約18万円~(税込)
※補助金額キッチンの分29000円・インプラスの分26000円 計55000円申請
後日返金いたしました。
新築マンションにお住まいのO様から、玄関にエコカラットプラスを貼りたいとご要望をいただきました。
エコカラットプラス
部屋を飾り、時間を演出します!
湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さない。自然と心地よい湿度に調湿、気になるにおいをスッキリ脱臭、住まいの有害物質の低減、さらにお手入れも簡単に水拭きできる【調湿壁】です。
玄関、リビング、寝室はもちろん、トイレや脱衣所(洗面所)など水まわりを飾ることができるエコカラットプラスは全37種類。
調湿壁はお部屋のイメージに合わせて選べます。
詳しくは、こちら↓↓↓
お客様が選んだ『エコカラットプラス』のヴァルスロックを玄関の壁一面に貼り、玄関床の石張りと調和がとれお洒落で高級感のある空間となりました!
工事期間 1日
参考工事価格 約15万円~20万円(ミラー込)税込
築50年の木造住宅にお住まいのY様邸の床と洗面化粧台をリフォームさせていただきました。
床下の湿気によりフローリングが傷んでいました。
よく踏む場所は床がしなり危険な状態になっていましたのでフローリングを撤去し同じ厚みの合板下地5.5mmで補強し、その上に新しいフローリング ベリティスフロアを施工させていただきました。
パナソニック ベリティスフロア
※詳しくは↓↓↓こちらをクリックしてください。
https://sumai.panasonic.jp/interior/floor/lineup/flooring.php?name=veritis_s_hardcoat
①②
昔は根太の上に12mmのフローリングを直接貼っていたためよく踏む場所は床がしなり危険な状態になっていました。
現在は根太レス工法や根太の上に合板を貼りその上にフローリングを貼るので傷みは少なくなりました。 Y様邸の場合傷んでいたところのフローリングを撤去し同じ厚みの合板で補強しその上に新しいフローリングベリティスフロアを貼りました。
今まで以上に強度が出て、寒さも軽減されたと思います(*^^*)
③
キレイに張り替えたところで壁と床の隙間に巾木(はばき)を取り付けます。
見た目もキレイになりますね(*^^*)
洗面化粧台はオフトです。
床の色は明るいオーク柄にしました。部屋全体が明るくなりお客様には大変喜んでいただけました。
床(税抜):14万円~
洗面化粧台(税抜):12万円~
介護認定を受けれるということで利用手続きを行い事前に申請し改修工事をさせていただきました。
サービス費用のめやすとして1人当たり最大18万円が支給されます。
(リフォーム費用20万円までのうち9割が支給。)
玄関廊下も傷んでいたので同じように床を張り替えさせていただきました。
※介護保険についてまとめました。
↓↓↓
・介護保険の被保険者であること。
・要介護認定調査を受け介護認定されていること。
【要介護1~5】の方には住宅改修費用
【要支援1~2】の方には介護予防住宅改修費 が支給されます。
事前の申請が必要です
●滑り防止・移動の円滑化などのための床または通路面の材料のへ変更
●手すりの取り付け
●段差の解消
●引き戸などへの扉の取り替え
●洋式等への便器の取り替え
※上記の改修に伴って必要となる改修も対象になります。
和歌山市により承認されたら→工事の実施・完了/支払い→和歌山市へ支給申請→住宅改修費の支給
※お支払い全額ではなく受領委任払い登録事業者になっていますので支払い金額は一割のお支払いです。
当店でのお支払いはお客様の
一割のお値段で工事させていただきます!
パナソニックベリティスフロアSをご提案しました。
床にすることでお掃除しやすいようにしたい。
玄関廊下も傷んでいたので張り替えました。
和室:(約24万円のうち18万円住宅改修費支給)お客様負担額 約6万円
玄関廊下:約24万円
※詳しくはこちら↓↓↓
エコカラットプラス
湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さない。自然と心地よい湿度に調湿、気になるにおいをスッキリ脱臭、住まいの有害物質の低減、さらにお手入れも簡単に水拭きできる【調湿壁】です。
玄関、リビング、寝室はもちろん、トイレや洗面所など水まわりにも使いやすい。
全34種類の美しい調湿壁はお部屋のイメージに合わせて選べます。
リビングの施工は約1日かかりました。
ファブリコのタスクブルーにしました。シックな色が上品で落ち着いた空間になりました。
参考価格:95000円
元は白いクロスが張られていました。リビングよりも張る範囲が広く施工に約2日かかりました。
キッチンは清潔感があり部屋が明るくなる同じくファブリコのホワイトにしました。
参考価格:20万円
お客様には、部屋が明るくなりペットのニオイが気にならなくなりました。気になっていた窓の結露も気にならなくなりました。
きれいな空気のリビングでリラックスできるようになりましたと大変気にいっていただけました(*^^*)
今ある窓にプラスするだけ。インプラスであっという間に快適生活。
あまりに古く朽ちている場合は重みがかかり傾いたりするので補修しながら枠をつけます。
Y様邸の窓枠は順調に枠をはめ込むことができました。
最後にガラス窓を入れて完了です。
インプラスをつけることで騒音が気にならなくなり断熱効果が高いのでひんやりとした感覚がなくなり快適に過ごせるようになりましたと大変喜んでおられました。
今ある窓に窓枠を取り付けるだけなので約1日で工事は完了します。
大がかりな工事も必要がないため戸建てだけでなくマンションにもおすすめです(*^^*)
キッチンから廊下にかけて施工しました。キッチンが広かったので1本溝のフローリング材を使用し高級感を出しました。
明るいオーク柄にし全体的に統一しました。
部屋が明るくなり毎日気分がいいです(*^^*)と大変喜んでいただきました。