1月にO様の屋根工事をさせていただいたときにお隣にお住まいのS様に『うちの屋根も見てほしい。』と声をかけていただき屋根を拝見させて頂きました。
(O様邸の屋根の施工事例は前回の【O様邸の屋根をリフォーム!】をご覧ください。)
やはりO様邸の屋根のように老築化が進みかなり傷んでましたので全て替えることとなりました。
施工前
古い屋根をめくるとルーフィング(防水シート)が張ってあります。まだ使用できるのでそのまま使います。
全面新しくリフォームする屋根は丈夫で長持ち、高い耐久性に優れていてデザインは陶器瓦を思わせる立体デザインのLIXILTルーフ(クラシック)をご提案しました。
奥に見えてる屋根はO様邸の屋根(Tルーフ)色はシナモンです。
どちらも重圧感があって素敵ですよね。
工事期間は10日前後で終わります。
参考工事価格:160万円(80㎡)足場も含みます。
。※屋根の形状により多少差がでます。
築20年以上のO様邸の屋根の一部が台風のため剥がれ落ち修理のご相談を受けました。
20年前のメーカーが廃盤となって商品がなかったため全てを張り替えることになりました。
施工前
全面新しくリフォームする屋根は丈夫で長持ち、高い耐久性に優れていてデザインは陶器瓦を思わせる立体デザインの
LIXILTルーフ(クラシック)をご提案しました。
※商品の詳しい紹介は画像をクリックしてください。
雨の音も軽減されますし耐震性もアップするということで安心して過ごすことができますね。
工事期間は10日前後で終わります。
参考工事価格 210万円(110㎡)足場も含みます。
※屋根の形状により多少差がでます。
( •̀∀•́ )b【みなさんのお家の屋根は大丈夫ですか?】
今回は台風で屋根の一部が剥がれ点検をし老朽化の進みも確認でき全面リフォームとなりましたが、きっとみなさんも屋根までは点検することもなかなかないと思います。外壁は見た目で判断もできますが屋根はやはりきっかけがないとわかりません。
一般の屋根はコストも安く色やデザインが豊富なカラーベストが多いですが、10年ごとに塗装工事をするなど定期的なメンテナンスが必要です。
防水機能が低くなると腐食や雨漏りの原因になったりカビやコケの発生になり見た目も古く見られます。
ついつい家の中のリフォームのことだけを考えてしまいがちですが外壁の方も考えていく必要がありますね。