寒さ対策から始まった、安心と快適の水まわりリフォーム

和歌山市にお住まいのO様ご家族は、ご夫婦とお嬢さま、そしてかわいいワンちゃんの3人+1匹暮らし。築26年になるご自宅を、これまでも少しずつリフォームしながら大切に住まわれています。以前にはキッチンと内窓「インプラス」の設置をご依頼くださったO様。今回もお声がけいただき、水まわりの寒さ対策をきっかけに浴室・トイレ・洗面のリフォームをご相談いただきました。冬の寒さが気になる季節。ある日、同年代の芸能人がヒートショックで急逝されたというニュースを見て、「うちも浴室が冷えるから、お父さんが先に入って温めてるくらい…ちょっと心配かも」とリフォームを決意されたO様。今のうちからヒートショック対策をしたいという思いと、補助金制度も活用できるタイミングだったことが後押しとなり、水まわりのリフォームをご依頼いただきました。

浴室リフォーム

before

after

LIXIL リデア Mタイプ1616

浴槽カラー/ピュアホワイト 壁パネルカラー/マニグレージュ 全面張り 床カラー エプロンカラー/ホワイト 床カラー/ベージュ

リデアシリーズの中でも最上位グレードの浴槽を採用。
O様がこだわって選ばれたこの浴槽は、座り心地・肌触り・保温性すべてにおいて上質で、快適なバスタイムを演出します。
見た目の美しさとお掃除のしやすさに大満足いただき、
「毎日のお手入れもラク!」とお喜びの声をいただきました。

補助金について詳しくはこちらからお問い合わせください♪

機能紹介

 エコアクアシャワー

やさしい肌あたりと、広がりのある水流が特長の「エコアクアシャワー」。
標準仕様でついてくるのもうれしいポイントです♪

 キレイサーモフロア

床には「キレイサーモフロア」を採用しました。
冬場でも足元が冷たくなりにくく、お掃除もラクラクです。

 パッとくるりん排水口

見えないところにも、うれしい工夫が。「パッとくるりん排水口」は、水の流れで髪の毛やゴミがくるっとまとまり、ポイッと捨てるだけでお手入れがとっても簡単です。

O様のこだわりグッズ紹介

O様がご自身で選ばれたマグネットタイプの洗面器やイスは「見た目も使いやすさも妥協しない!」というこだわりから購入されたもの。宙に浮かせて収納できるので、水切れがよく乾きやすい上に、空間もすっきり見えてとってもオシャレです。さらに、お風呂のフタも乾きやすいように置ける専用グッズをチョイスされるなど、O様のセンスと暮らし上手な工夫が光るアイテムばかりです。

洗面所リフォーム

before

after

TOTO洗面カウンタードレーナ

ナチュラルな木目調が空間になじんで、お客様のお好みにぴったりでした!

見た目や使いやすさをスッキリさせたい…というご相談からスタートした洗面所リフォーム。
中でも洗面台のデザインへのこだわりがとても強く、社長も「この空間にぴったり納めるのが大変やった~!」と、何度も打ち合わせを重ねながら工事を進めました。そんなやりとりを経て完成した洗面空間。

「これにして本当によかった!」と、お客様にも大変喜んでいただけて、私たちもうれしくなりました♪

そしてもうひとつのこだわりは、クロスとクッションフロア選び。ナチュラルな雰囲気が空間全体になじみ、「これにしてよかった♪」と気に入ってくださいました。

お客様お気に入りポイント

パッと開ければスキンケアグッズや歯ブラシなどが一目で見えて、取り出しやすい♪
生活感を隠せるのに、使いやすさはそのまま!
扉のデザインもナチュラルで空間に溶け込んでます。

2段の引き出しには、アイテムごとに仕切られた収納がたっぷり!
お客様も「こんなに入るなんて」と驚かれていました♪

浴室と洗面室を行き来しやすく、毎日の動作がスムーズに。空間のつながりも考えたリフォームです。

トイレリフォーム

before

すこし暗めで昔ながらのトイレ空間

長年使い続けられてきたトイレ。
当時は最新だったデザインも、今となっては少しレトロな印象に。
明るさや収納の少なさ、床や壁の素材感など、
「もう少し変化があれば…」と感じる空間でした。

after

サティスG/キャパシア

洗面所とトイレ空間をつなげるように、クロスや床材、設備の色味まで丁寧にコーディネートされたトイレ空間。
このデザインはすべてお客様のこだわりから生まれたもので、私たちも思わず「素敵…!」と感じる仕上がりになりました。スタイリッシュな「サティスG」に、上質な木目の「キャパシア手洗いカウンター」を組み合わせたことで、見た目の美しさと使いやすさをしっかり両立。
「掃除がとてもラクになった」とお客様にも喜んでいただき、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。

O様邸/水まわり3点リフォーム

【工事内容】浴室・洗面・トイレの水まわり3点リフォーム。設備だけでなくクロスや床材にもこだわり、空間全体に統一感のある仕上がりとなりました。水まわりリフォームに合わせて、給湯器も新しいものに交換させていただきました。

【工期】約2週間 

【参考価格】
浴室・洗面所・トイレ・給湯器交換を含めた今回のリフォーム総額は、約280万円となりました。
※工事内容や仕様により異なります。詳細はお気軽にご相談ください。

【補助金活用】
子育てグリーン住宅支援事業:136,000円
高効率給湯器交換:100,000円
※内容により補助額は異なります。

【よくあるご質問】
Q. 補助金って誰でも使えるの?
A. 条件によって異なりますが、制度が整っている今はチャンスです。
まずはお気軽にご相談くださいね!

インスタグラムでも施工事例をご紹介中!フォロー&ご登録で最新情報をお届けします(^▽^)

リクシルPATTOリフォーム
いい家ネット
LIXILリフォームショップ